-
EVANGELION 迷彩:ボトルホルダー
¥2,200
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。 エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルのボトルホルダーです。一緒に販売しているボトルとのセットでお使いいただけますとよりデザインが生きてきます。また、サイズは可変できますのでお持ちのボトルにも使える可能性もございます。 サイズ:最長730(mm) 最短660(mm)
-
EVANGELION NERVロゴ:デザインボトル (ブラックボディー/カーキロゴ)
¥4,400
防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。NERVロゴを中心に据えたスタイリッシュなカラー展開のオリジナルボトルです。展開は3種になります。 ボトルホルダーと組み合わせでお買い求めいただけますとよりオリジナリティー感が増すアイテムです。 500ml サイズ:φ70×208(mm) ステンレス銅 保温・保冷効力:6時間
-
EVANGELION NERVロゴ:デザインボトル (ホワイトボディー/ワインレッドロゴ )
¥4,400
防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。NERVロゴを中心に据えたスタイリッシュなカラー展開のオリジナルボトルです。展開は3種になります。 ボトルホルダーと組み合わせでお買い求めいただけますとよりオリジナリティー感が増すアイテムです。 500ml サイズ:φ70×208(mm) ステンレス銅 保温・保冷効力:6時間
-
EVANGELION NERVロゴ:デザインボトル (シルバーボディー/ダークブラウンロゴ)
¥4,400
防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。NERVロゴを中心に据えたスタイリッシュなカラー展開のオリジナルボトルです。展開は3種になります。 ボトルホルダーと組み合わせでお買い求めいただけますとよりオリジナリティー感が増すアイテムです。 500ml サイズ:φ70×208(mm) ステンレス銅 保温・保冷効力:6時間
-
EVANGELION 迷彩 NERVロゴ:カトラリーセット (シルバーボディー)
¥4,950
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。NERVロゴを中心に据えたカトラリーセット(ナイフ、フォーク、スプーン)になります。ケースはエヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナル仕様です。展開は2種になります。 長さ:162mm
-
EVANGELION 迷彩 NERVロゴ:カトラリーセット (ブラックボディー)
¥4,950
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。NERVロゴを中心に据えたカトラリーセット(ナイフ、フォーク、スプーン)になります。ケースはエヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナル仕様です。展開は2種になります。 長さ:162mm
-
EVANGELION 迷彩:ハット (グレーハット/パープルリボン)
¥5,280
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルのハットです。 展開は2種になります。 フリーサイズ 内径:約200mm
-
EVANGELION 迷彩:ハット (カーキハット/ブラックリボン )
¥5,280
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルのハットです。 展開は2種になります。 フリーサイズ 内径:約200mm
-
EVANGELION 迷彩:ブランケット
¥5,280
エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルデザインで、防災用として、キャンプ・グランピング用としてのアイテムシリーズです。エヴァを組み込んだ迷彩のテキスタイルを使ったオリジナルのブランケットと収納ケースです。 フリース素材ですので簡易防寒としてお使いいただけます。 本体サイズ:約900×650(mm) 巾着サイズ:約200×370(mm)
-
MASK for the future 〜colaborate with Yuko Araki- 〜(ホワイト / ブラウンチェックVer.2)
¥1,980
Fundom×あらきゆうこ。アーティスト・コラボでマスクの既成概念に革命!乾燥とウィルスにKick Ass! Fundomが初のミュージシャンとのコラボの商品をリリース!ターゲットは世界にその名を轟かせるドラマー=あらきゆうこ。 プロフィールを参照いただきたいが、およそ一人のミュージシャン、プレイヤーとしての「幅」の感覚とすると、これはもう前代未聞である。ここまで様々なジャンルを縦横無尽、自由気ままに闊歩しているドラマー、世界の中で探してもアラン・ホワイトか あらきゆうこ くらいなのでは?堅実にロックをポップスを、4も8も16もビートを支えながら、自らのユニット=mi-guで展開する音楽世界においては楽曲とリズムのフォーマット自体すらも大胆に解体して行く。 また世界視野で活動を始めたチボ・マットで知られる本田ゆか らとのユニット=イフ・バイ・イエスにおいても21世紀のサイケデリック・ミュージックとでも呼べる浮遊感溢れた音楽世界を創成している。女性ドラマー云々を語る前に、日本人として、プレイヤーとして、その軸足が既に「世界基準」での活動であることを実感させてくれる、過去に全く例を見ないアーティストが あらきゆうこ なのである。 オリジナルでアヴァンギャルド、ポップ&エキセントリックだけどキュート、さらに「日本発信」!!あらきゆうこ の持つ個性の全てがFundomの目指す価値観と完全一致と判断したFundomスタッフは200%のリスペクトを持って、彼女にオリジナル商品のコラボレーションの提案を行ったのだ。彼女が既に独自で製作していたグッズのテイストにある和物感も最高だったしね。 こんなサイトです、こんなショップです、こんな想いでやっています。そういった基本的な情報のみを彼女に伝えて、あらきさんだったらこのサイト/ショップでどんなものを創ってみたいですか?と投げかけてみたところ、彼女から思いもよらぬアイテム提案が返ってきた。それがこの布製素材で出来た、何度でも洗濯して使用可能、そしてデザインのユニークさと着用時に軽く「跳べる」感覚も抜群のマスクなのである。 この商品の提案をいただいた時に、やっぱり あらきゆうこ、感覚が独特だぁっ!て、スタッフ一同もの凄く嬉しくなりました。今でこそ一般的になりつつはあるが、海外において日本人が着用しているマスクって、もの凄くミステリアスでちょっとコワいイメージを想起させるもの。 かつては海外アーティストが来日すると真っ先に面白がって白い市販マスクをしてみたり。個人的にはポリス(スティングのね)が初来日の時に、メンバー三人が揃ってマスクを着用した写真が70年代当時の旗艦洋楽誌『MUSIC LIFE』に収まっていたのも懐かしい。 そうなのだ。日本発信を世界が受け止める、そういう意味ではマスクって、そうしたイメージの典型的な具現化アイテムなのだ。それをさらに現在の時流に反映させ、使い捨てにしない素材への転用を行う。 うん!Fundomとしてみると遂に!って感じでスタートしたアーティストとのコラボ、あらきゆうこ のこの視点こそ、まさに待望していた感覚です。「日本」的なものを「世界」の価値観で推し量り、解析し、新しい逸品を産み出して行く。 ちなみにこのマスクの製作に当たって打合せを行っているとき、生地選び、デザイン組み合わせなどなどの作業を楽しんでいただいていた あらきさん、かなりガーリーなテンションで超素敵でした!
-
MASK for the future 〜colaborate with Yuko Araki- 〜(ブルー / ブラックチェック)
¥1,980
Fundom×あらきゆうこ。アーティスト・コラボでマスクの既成概念に革命!乾燥とウィルスにKick Ass! Fundomが初のミュージシャンとのコラボの商品をリリース!ターゲットは世界にその名を轟かせるドラマー=あらきゆうこ。 プロフィールを参照いただきたいが、およそ一人のミュージシャン、プレイヤーとしての「幅」の感覚とすると、これはもう前代未聞である。ここまで様々なジャンルを縦横無尽、自由気ままに闊歩しているドラマー、世界の中で探してもアラン・ホワイトか あらきゆうこ くらいなのでは?堅実にロックをポップスを、4も8も16もビートを支えながら、自らのユニット=mi-guで展開する音楽世界においては楽曲とリズムのフォーマット自体すらも大胆に解体して行く。 また世界視野で活動を始めたチボ・マットで知られる本田ゆか らとのユニット=イフ・バイ・イエスにおいても21世紀のサイケデリック・ミュージックとでも呼べる浮遊感溢れた音楽世界を創成している。女性ドラマー云々を語る前に、日本人として、プレイヤーとして、その軸足が既に「世界基準」での活動であることを実感させてくれる、過去に全く例を見ないアーティストが あらきゆうこ なのである。 オリジナルでアヴァンギャルド、ポップ&エキセントリックだけどキュート、さらに「日本発信」!!あらきゆうこ の持つ個性の全てがFundomの目指す価値観と完全一致と判断したFundomスタッフは200%のリスペクトを持って、彼女にオリジナル商品のコラボレーションの提案を行ったのだ。彼女が既に独自で製作していたグッズのテイストにある和物感も最高だったしね。 こんなサイトです、こんなショップです、こんな想いでやっています。そういった基本的な情報のみを彼女に伝えて、あらきさんだったらこのサイト/ショップでどんなものを創ってみたいですか?と投げかけてみたところ、彼女から思いもよらぬアイテム提案が返ってきた。それがこの布製素材で出来た、何度でも洗濯して使用可能、そしてデザインのユニークさと着用時に軽く「跳べる」感覚も抜群のマスクなのである。 この商品の提案をいただいた時に、やっぱり あらきゆうこ、感覚が独特だぁっ!て、スタッフ一同もの凄く嬉しくなりました。今でこそ一般的になりつつはあるが、海外において日本人が着用しているマスクって、もの凄くミステリアスでちょっとコワいイメージを想起させるもの。 かつては海外アーティストが来日すると真っ先に面白がって白い市販マスクをしてみたり。個人的にはポリス(スティングのね)が初来日の時に、メンバー三人が揃ってマスクを着用した写真が70年代当時の旗艦洋楽誌『MUSIC LIFE』に収まっていたのも懐かしい。 そうなのだ。日本発信を世界が受け止める、そういう意味ではマスクって、そうしたイメージの典型的な具現化アイテムなのだ。それをさらに現在の時流に反映させ、使い捨てにしない素材への転用を行う。 うん!Fundomとしてみると遂に!って感じでスタートしたアーティストとのコラボ、あらきゆうこ のこの視点こそ、まさに待望していた感覚です。「日本」的なものを「世界」の価値観で推し量り、解析し、新しい逸品を産み出して行く。 ちなみにこのマスクの製作に当たって打合せを行っているとき、生地選び、デザイン組み合わせなどなどの作業を楽しんでいただいていた あらきさん、かなりガーリーなテンションで超素敵でした!
-
SW10th バンダナ:ナツキ
¥2,860
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! アバター3種と家紋×アサガオをモチーフにピクセルでデザインしたファッショナブルなバンダナです。アウトドアシーンではもちろんのこと、防災などあらゆるシーンで活用できる万能なファッションアイテムです。 限定数 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 53cm×四方 綿100%生地 生地名:シーチング
-
SW10th バンダナ:キング・カズマ
¥2,860
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! アバター3種と家紋×アサガオをモチーフにピクセルでデザインしたファッショナブルなバンダナです。アウトドアシーンではもちろんのこと、防災などあらゆるシーンで活用できる万能なファッションアイテムです。 限定数 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 53cm×四方 綿100%生地 生地名:シーチング
-
SW10th バンダナ:仮ケンジ
¥2,860
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! アバター3種と家紋×アサガオをモチーフにピクセルでデザインしたファッショナブルなバンダナです。アウトドアシーンではもちろんのこと、防災などあらゆるシーンで活用できる万能なファッションアイテムです。 限定数 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 53cm×四方 綿100%生地 生地名:シーチング
-
SW10th バンダナ:家紋×アサガオ
¥2,860
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! アバター3種と家紋×アサガオをモチーフにピクセルでデザインしたファッショナブルなバンダナです。アウトドアシーンではもちろんのこと、防災などあらゆるシーンで活用できる万能なファッションアイテムです。 限定数 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 53cm×四方 綿100%生地 生地名:シーチング
-
SW10th アップルウオッチ・バンド:ナツキ
¥4,950
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 PUレザー 44mm/42mm用
-
SW10th アップルウオッチ・バンド:キング・カズマ
¥4,950
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 PUレザー 44mm/42mm用
-
SW10th アップルウオッチ・バンド:仮ケンジ
¥4,950
サマーウォーズ10thを記念して、 サマーウォーズに登場するアバターをモチーフに、 ピクセル・デザイナーの第一人者 “点/ten_do_ten’’ 氏にテキスタイルを一から構成していただき、今までにないスタイリッシュにデザインされた商品が出来上がりました! 点/ten_do_ten’’ (http://www.tententen.net/) 点が点を点々とピクセル・デザインする、ジャパニーズ・ピクセル・デザイナー。 武蔵野美術大学在学中より松本弦人氏に師事。1995年デラウエアに参加。2001年脱退。2001年、9.11以後、ウェブサイト「ten_do」をスタート。携帯電話のインターフェイス・装丁・エディトリアル・ CDジャケット・ウェブ等、国内でのデザイン、コラボレーションワークの他、海外でのクライアントワーク・エキシビジョンにも多数参加。 〈仕様〉 PUレザー 44mm/42mm用
-
エレファントマン ピンバッジ
¥330
SOLD OUT
19世紀末ロンドンの見世物小屋風デザインも秀逸なピンズ 映画に登場する19世紀末ロンドンの見世物小屋の垂れ幕をモチーフにしたピンバッジ。黒枠に赤の地色というアバンギャルドな色合いのヴィクトリアンデザインで、表面が丸みを帯びる透明エポキシ仕上げとなっている。アンソニー・ホプキンスやジョン・ハートの名前の下に、デヴィッド・リンチの名前が興行主のように鎮座するという、ブラック・ジョークが混じったピンバッジ。服やかばんにつけてもおしゃれ。 text by 草刈朋子
-
eatrip ピクニックバッグ
¥2,514
買い物にもアウトドアにも使える、映画「eatrip」の万能なピクニックバッグ 人ネクスタイド・エヴォリューション」は、ハンディの有無に関わらず人が自然と混ざり合っていく社会を作っていこうと、ファッションやデザインなどカルチャーのフィールドから、メッセージを発信し活動を続けている。 このピクニックバッグはマチをたっぷりととった大きなサイズで、かさばる荷物もなんなく入れることができる。また持ち手は長めで肩からかけられ、小さく折りたためるので非常に便利。さらに両脇のジップを開くと、ピクニックシートとしても使える。その上ビニールシート素材なので汚れてもすぐに拭き取れ、濡れた物を持ち運べるのが嬉しいところ。エコバッグやジム用バッグ、アウトドアのお供など様々な使い方ができるピクニックバッグだ。バッグの売り上げの一部は、視覚障害を持った人々のための音声ガイド付き映画企画の制作費に充てられる。同様のビジュアルを使用したポストカードやポスターも発売されているので、作品に魅せられた人には併せて手に入れて欲しい。 text by 野々村美咲と食を巡ったドキュメンタリー映画「eatrip」のメインビジュアルを使用した、大きなトート型のピクニックバッグ。「eatrip」とソーシャル・プロジェクト「ネクスタイド・エヴォリューション」がコラボレーションをしたアイテムだ。
-
エレファントマン ピンバッジ
¥330
SOLD OUT
19世紀末ロンドンの見世物小屋風デザインも秀逸なピンズ 映画に登場する19世紀末ロンドンの見世物小屋の垂れ幕をモチーフにしたピンバッジ。黒枠に赤の地色というアバンギャルドな色合いのヴィクトリアンデザインで、表面が丸みを帯びる透明エポキシ仕上げとなっている。アンソニー・ホプキンスやジョン・ハートの名前の下に、デヴィッド・リンチの名前が興行主のように鎮座するという、ブラック・ジョークが混じったピンバッジ。服やかばんにつけてもおしゃれ。 text by 草刈朋子
-
ROCK STAR SHOES(26センチ)
¥18,480
SOLD OUT
70〜80年代に生産された伝説のトリコロール・カラー・スニーカーが奇跡の復刻! 今から約30年ほど前の日本で名の無い一足のシューズが製作されました。メーカー名も無くただ靴の裏側には<MADE IN JAPAN>とだけ記されていたトリコロール柄のスニーカー。そのスニーカーが海を渡りポール・マッカートニー、ジョン・レノン、BCRなどのUKロックスター達が好んで履くようになりました。 それから30年たった現代、「ROCKER AND HOOKER」が再びそのスニーカーを蘇らせた一足です。 こちらの商品は、2006年の夏、フジ・ロック・フェスにやって来たレッド・ホット・チリ・ペパーズに贈呈し、また、オアシスが来日した際、リアム&ノエル兄弟にも贈呈したもので、一流スター達から支持を受け、お墨付きをいただいたROCKER AND HOOKER限定オリジナルアイテムです。
-
ROCK STAR SHOES(27センチ)
¥18,480
SOLD OUT
70〜80年代に生産された伝説のトリコロール・カラー・スニーカーが奇跡の復刻! 今から約30年ほど前の日本で名の無い一足のシューズが製作されました。メーカー名も無くただ靴の裏側には<MADE IN JAPAN>とだけ記されていたトリコロール柄のスニーカー。そのスニーカーが海を渡りポール・マッカートニー、ジョン・レノン、BCRなどのUKロックスター達が好んで履くようになりました。 それから30年たった現代、「ROCKER AND HOOKER」が再びそのスニーカーを蘇らせた一足です。 こちらの商品は、2006年の夏、フジ・ロック・フェスにやって来たレッド・ホット・チリ・ペパーズに贈呈し、また、オアシスが来日した際、リアム&ノエル兄弟にも贈呈したもので、一流スター達から支持を受け、お墨付きをいただいたROCKER AND HOOKER限定オリジナルアイテムです。
-
Joanna Newsom エコバッグ
¥2,139
良質な音楽をしっかりと聞き分け、流行やブームに左右されない自立した森ガールに捧げたい 紹介するのはジョアンナ・ニューサムの2010年来日記念に製作された特製エコバッグだ。刹那的でサイケな雰囲気のプリントは、高価な万華鏡のような繊細な幾何学模様にジョアンナ・ニューサムの文字が隠れているユニークなデザインだ。色はベージュ、ナチュラルで繊細な彼女の雰囲気にぴったりのエコバッグだ。 特筆すべきなのは楕円形になっている底の部分。楕円になっていることで、バッグの口を開ければ、すぐに何が入っているかわかり、また口が大きく開くので物が取り出しやすい。携帯やメイク道具はもちろんやMP3やA4のファイルなどもまとめて収納できるのにちょうどよい大きさだ。さらに持ち手部分には、丸みがついており、中に柔らかい芯が入っているため、荷物をたくさん詰め込んでも手に馴染んで、長時間の持ち歩きにも対応するスグレモノだ。 ジョアンナ・ニューサムはハープの弾き語り、個性的なロリータ・ボイス、妖精のようなルックスというスタイルが本国アメリカで評判を呼び、日本のリスナーの間でも大きな話題を呼んでいる女性シンガー・ソングライター。 現在までに4枚のアルバムをリリースしているが、何と言っても彼女のアルバムをプロデュースしてきた強力な布陣に驚かされる。ヴァン・ダイク・パークス、スティーヴ・アルビニ、ジム・オルーク、デヴェンドラ・バンハートとの仕事で知られるノア・ジョージソンなど。こうした鉄壁のスタッフ陣に囲まれた質の高いサウンドは、可愛らしいルックスと歌声、繊細に響き渡るハープの音色と相まってほんとうに美しい。しかも彼女の魅力は美しさだけではない。美しさの中に潜む暴力的で、フリーキーな危うさが、錚々たる音職人や音にうるさいリスナーたちの心を捕らえて離さないのである。 ここで彼女の興味深いプロフィールを詳しく紹介しよう。 1982年、カリフォルニア州ネバダ生まれ。現在はサンフランシスコに在住。ピアニストの母、ギタリストの父、ドラムやチェロをたしなむ兄姉という音楽一家に生まれる。近所にはミニマルミュージックの作曲家・Terry Rileyが住んでおり、親交があったという。 8歳よりハープを弾きはじめ、ケルト音楽、西洋クラシック、西アフリカンなどのハープを学ぶ。高校卒業頃には、アパラチアン・フォークや、ブルーグラスに傾倒。ハープ弾き語りを主体とする音楽活動を、本格的に開始する。自主制作CD-Rで、宅録作品「Walnut Whales」を制作。それを偶然入手し、衝撃を受けたBonnie Prince BillyことWill Oldhamに抜擢され、彼のライブのオープニング・アクトをつとめることになった。アメリカ、ヨーロッパツアーに随行したJoannaは、各地で絶賛を受ける。その他、Cat Powerのサポートを務めたり、Greg Saunier(Deerhoof)とZach Hill(Hella)によるドラム・デュオ、Nervous Copの作品に参加したことにより、しだいに認知されていった。2004年、Drag Cityより、デビューアルバム「The Milk-Eyed Mender」をリリース。プロデューサー、ノア・ジョージソン(The Pleased)の協力のもと、作詞、作曲、アレンジ、演奏すべてを、彼女自身が手がける。06年には声とハープの録音にスティーヴ・アルビニ、オーケストラ・アレンジがヴァン・ダイク・パークス、そしてミックスはジム・オルークというオルタナ職人と西海岸のカルト職人が手がけた「Ys」、10年にはなんと 3枚組 全18 曲の「Have One On Me」を発表し、3度目の日本公演を行っている。 ジョアンナのフェイバリット・ミュージックは、20世紀初頭にアメリカで活躍した、前衛女流作曲家・Ruth Crawford Seegerだそうだ。ほかにもブルース・フォークソング研究家のAlan Lomaxらが編纂したアパラチアのチルドレン・ソング集。Donovan、Karen Dalton、Patti SmithにBillie Holidayなど。およそ若い女の子が聴く音楽とは思えないほどの充実したマニアぶりだ。 今後、ジョニ・ミッチェルやローラ・ニーロのような存在になる可能性を秘めたジョアンナ・ニューサム。このエコバッグはアーティスト・グッズに見えないデザインがうれしいし、彼女のことを知らない人にも十分によさがわかるデザインだから、手にしているだけでちょっと得意になる、そんなエコバッグだ。 text by 小池_弘